症状があればご相談

  • まぶたが重い
  • まぶたが開けにくい
  • まぶたのくぼみが気になる
眼瞼下垂は 手術で改善(病的な症状ならば保険診療)

視界も表情も明るく、目元の印象が変わる
眼瞼下垂の治療は、その仕上がりがとても大切です

Before/After

そのお悩み、実は『』かも

こんな症状はありませんか?

  • まぶたが下がっていて、目が開けにくい
  • 眠たそうな眼をしている
  • 目を開けているのに、視界が狭い
  • まぶたのタルミくぼみが気になる
  • おでこにシワが増えた
  • 顎を上げて話すクセがある
  • 頭痛肩こりがひどい
  • 上まぶた陥没してきた

『眼瞼下垂』って?

眼瞼下垂の症状

上まぶたが垂れ下がり、目が開きにくくなる症状のことです。普通に目を開けた時、まぶたが瞳孔にかかってくるため、目元が眠たそうな印象に見えます。

また視界が狭くなるので、無意識に眉を上げて目を見開いたり、指で上まぶたを引き上げたりする癖が出ることがあります。額の筋肉を常に使うので、額にシワが入る原因になりますし、肩こりや頭痛、弱視を引き起こしたり、目の奥が痛くなったりする原因にもなります。

また、眼瞼下垂になると、他にも様々な症状や問題につながる可能性があります。
眼瞼下垂が原因の場合は、治療により症状が改善されると考えられます。

眼瞼下垂の原因

上まぶたをあげる筋肉『眼瞼挙筋(がんけんきょきん)』がゆるんだり、皮膚がたるんだりして、まぶたが下がるという症状がおきます。原因としては、先天性の場合や後天性の場合があります。

先天性の場合
  • 生まれつき眼瞼挙筋の働きが弱い
  • 眼瞼挙筋を働かせる神経に異常がある

などといった問題があります。

後天性の場合
  • 加齢による皮膚のたるみ
  • ハードコンタクトレンズの長期使用による眼瞼挙筋の低下
  • 神経系の疾患
  • 目の周囲の腫瘍

などがあります。

*

眼瞼下垂の治療方法

手術は、皮膚の余り具合や眼をあける能力(挙筋腱機能)の現状を評価しつつ原因となる挙筋腱の加療の必要性を判断し、治療法の選択肢からご希望をふまえて決定します。先天性、後天性の鑑別も重要です。

切る挙筋前転法

まぶたを開ける筋肉(眼瞼挙筋)が弱い場合、その力を強める必要があります。緩んだゴムを短くすると強くなります。
それと同じ発想の手術です。
局所麻酔でおこないます。

メリット
  • 皮膚切除と同時に挙筋力を改善できます。
  • 二重の幅や厚みなど比較的自由に調整できます。
デメリット
  • 他の手術方法より腫れが長引きやすい。

こんな方におススメです

  • 黒目をより大きく見せたい方
  • 目がたるんでいて「眠そうだね」とよく言われる方
  • 生まれつき目をあけにくい方
  • 瞼の擦りすぎやコンタクト常用で瞼が下がった方

施術の流れ

STEP1

余分な皮膚を切除します。

①
《正面から見た場合》
*
STEP2

眼瞼挙筋をつまんで引き下ろし(前転がし)、それを下の方にある瞼板という硬い組織に縫い付けて固定します

②
③
STEP3

皮膚を縫合して手術終了です。

④
《正面から見た場合》
*

上まぶたのたるみ取り(二重ラインで皮膚切除)

先天性あるいは加齢によって伸びてしまっている余分なまぶたの皮膚を取り除くことで、はっきりとした目に仕上げる方法です。
特に、年を重ねて垂れ目になった方(目尻のたるみが大きい方)に有効です。

**
メリット
  • 皮膚をとるため瞼が軽く感じます
    (目を開けるのが楽になり、おでこのシワが減ります)
デメリット
  • 腫れている期間がやや長め(1ヶ月~)
  • 皮膚の切除量が多い場合、皮膚の折り込みがやや厚く仕上がる可能性があります。

こんな方におススメです

  • 加齢とともに視野が狭くなった気がする方
  • 以前よりも目が小さくなったと感じる方
  • 上まぶたがどんよりと重たく感じる方
  • 埋没法で戻ってしまった方や二重になりにくい方

施術の流れ

STEP1

座った状態で下垂の度合いをチェックし、切除部分をマーキングします。

STEP2

切開部分に局所麻酔を行います。

STEP3

上まぶたを切開、余剰の皮膚や脂肪を取り除きます。皮膚と瞼板に糸をかけ固定、縫合して終了です。

上まぶたのたるみ取り(眉毛下皮膚切除術)

眉毛のラインに沿ってすぐ下付近の余分な皮膚を切除する方法です。
仕上がりが自然なので、一重の方で二重にしたくない方、目の印象を大きく変えたくない方に最適です。

* *
メリット
  • 目の印象が大きく変わりません。(一重の方で二重になりたくない方など)
  • 腫れている期間が短いです。(2週間~)
  • 傷が眉の下に沿うことで目立ちにくい。
    また抜糸翌日からメイクで傷を隠すことができます。
デメリット
  • おでこが楽になって、眉毛が下がるので眉の描き方が変わると、手術直後は手術跡が目立つことがあります。
  • 傷の線が眉の下で露出することになります。

こんな方におススメです

  • 腫れの期間を短くしたい方
  • まぶたのたるみにより目が三角形に近くなっている方
  • 加齢によって二重のラインがなくなってきた方
  • 手術したとばれずに自然な若返りを図りたい方

施術の流れ

STEP1

理想とする眉のラインを元に、切除部分や切除量を決めていきます。

STEP2

切開部分に局所麻酔を行います。

STEP3

余剰の皮膚を取り除き、縫合して終了です。腫れも少なく、術後の回復が早いです。

切らない手術 埋没法

切らない挙筋前転法というのは、糸で挙筋と瞼板とのゆるみを補強する方法で、埋没法と同じように皮膚の折り返し位置を調整する方法です。
簡単に言えば糸でまぶたそのものを持ち上げて、二重まぶたを形成するという方法です。

* *
メリット
  • 術後の腫れが少ない。
デメリット
  • 重度の眼瞼下垂には適応しない。
  • 余分な皮フを切除できない。

こんな方におススメです

  • メスを使わない手術をご希望の方
  • 若々しいぱっちり二重を目指す方
  • アイプチをしなくても自然な二重になりたい方
  • アイメイクを楽しんで目力をつけたい方
診療時間
  • 《月》12:00~20:00
  • 《火水木金土》10:00~18:00
  • 《土》隔週で休診
  • 《日》休診

ご予約・お問い合わせ

092-791-1441
メールでのお問い合わせ・カウンセリング予約

目元治療として、このほか
様々な治療もご提供しています。

下まぶたのたるみ取り(経結膜的脂肪切除)

下まぶたのふくらみの原因となる脂肪をまぶたの裏側から取り出す手術です。
脂肪は内側・中央・外側の3つのパートに分かれており、各パートからバランスよく脂肪を取りだすことで皮膚も平らで滑らかな状態になり、美しい仕上がりを実現できます。
皮膚を傷つけることはなく簡単で、術後のダウンタイム(腫れや青あざ)も少ない施術です。
局所麻酔でおこないます。

STEP1

脂肪は3つのパートに分かれています。

*
STEP2

アカンベをして結膜部分を1cm程切開し眼窩脂肪を押し出します。

*
STEP3

脂肪を切除します。

*
*

下まぶたのたるみ取り(経皮的下眼瞼リフト)

下まつ毛の下の目立たない皮膚を切開し、眼窩脂肪を取り除き、眼輪筋を外側に引き上げ・固定する手術です。余った皮膚や眼窩脂肪、目の周りの筋肉で、たるみの原因ともなる「眼輪筋」も同時に手術するため、涙袋やゴルゴライン・ほうれい線といった、たるみの程度の強い方にオススメの方法です。

STEP1
*
STEP2
*
STEP3
*
*

その他の目元に関するお悩みも、お気軽にご相談ください。

症例紹介

症例01 切る挙筋前転法・上まぶたのたるみ取り(二重ラインで皮膚切除)

先天性のものや、老化とともに気になる目の下のたるみ、まぶたの垂れ下がりなどを改善する外科治療も行います。以下は、眼瞼下垂の手術を行った写真の変化です。重瞼線のラインで切開するので傷が術後に目立たない治療です。

*

上記写真は、挙筋機能が弱く、かつ皮膚の余剰もありますので、同時に治療を行っています(保険診療:眼瞼下垂手術)。治療としては、このほか眉毛下皮膚切除もありますが、挙筋腱の機能低下を伴う症例では、写真のような重瞼線での手術が一般的です。リスク・デメリットとして、腫れがしばらく継続します。たとえば、1か月目くらいまでは、知り合いには腫れを指摘されるほどです。3か月ほどになれば元の顔に見慣れた家族でもあまり腫れが気にならないと言われることが多くなります。半年ほどすれば、ご自身でも馴染んだ・見慣れた、というように変化していくことが多いようです。もちろん、二重の設定幅を、元々の術前のイメージより過剰に広く設定したり、イメージを変えるような手術では、なかなかしっくり感じませんので、術前からある程度雰囲気についても意識していく方がよいでしょう。

*

上記写真は、挙筋機能が弱く、かつ皮膚の余剰もありますが、主に筋肉の調整が重要なケースです(保険診療:眼瞼下垂手術)。これ以上、下垂の原因としての挙筋機能の低下が著しい場合(外れているだけではなく動きがない場合)、治療としては、大腿部からの筋膜移植なども考えられます。幸いこの方は挙筋前転量の調整で十分に効果が出ました。ただし、リスク・デメリットとして、挙筋前転で強烈に矯正すると、開瞼度合は良好であっても、閉瞼困難になったり、下方視で瞼がついてこないこともあるので注意が必要です。

*

上記写真は主に皮膚の切除が重要なケースです(保険診療:眼瞼下垂手術)。美容医療ではない場合、ある程度術前のイメージの中で同様に仕上げるのが通常で、一重の人が二重になる、というのはできれば控えたいところです。したがってAfterの写真よりも本来ならもっと狭い二重に仕上げた方がしっくりくると考えますが、以前若い時には二重だったというような場合や、いつもメイクで二重にしている、といった上記症例のような特殊なご希望がある場合は幅をお伺いしながら設定します。ただし、通常なら、術前後で一重の人が二重に変化すると、ご自身の受け入れを含め、なかなかな見慣れないこともあるので注意が必要です。リスク・デメリットは同上です。

症例02 切る挙筋前転法+経皮的下眼瞼リフト

*

同じく、挙筋機能が弱く、かつ皮膚の余剰もありますので、同時に治療を行っています(保険診療:眼瞼下垂手術)。美容医療ではない場合、ある程度術前のイメージの中で同様に仕上げるのが通常でこの患者様の場合、術前と同じようなイメージに仕上げているので見慣れるのにさほど時間を要さず、ご自身の受け入れを含め、術後の違和感がなかったようです。ちなみに、本症例では下眼瞼のリフトを行っています。脂肪でダブっとした部分をしっかり引き上げ、引き締まった下眼瞼になります。リスク・デメリットは上眼瞼に関しては同上。下眼瞼に関しては、やりすぎると、アカンベェのように下方に引き下げられることがありますので、そうならないように、術中座位になって、最大開瞼と開口の姿勢をとってもらいつつ、無理のない皮膚の切除をするようにいたします。

症例03 切らない手術 埋没法(加齢性変化の修正目的)

*

本来、保険診療での眼瞼下垂の状態ですので、瞼のつらい症状を切開術で治す方法が最適ですが、こちらの方はお仕事などでお忙しいためスケジュールが合わず、どうしても手術が受けられないでいました。従いまして、ダウンタイムが最も少ない糸を差し込み縫うような埋没法という方法で治療しました(自費診療:3点留め99,800円)。糸で行うため、数日のダウンタイムで済むことがほとんどで術後すぐから日常の予定が立てやすいことです。ただし、デメリットとして、糸が緩むことも非常に良くある、と考えるべきで、眼瞼下垂の治療としては、恒久的な効果を得るにはふさわしくない方法だと考えます。

症例04 下まぶたのたるみ取り

*

下眼瞼の皮膚切除と、脂肪の調整(タブ付いた部分からの移動や脂肪除去)を同時に治療を行っています(自費診療:脂肪の処理方法によって498,000~578,000)。脂肪でダブっとした部分をしっかり引き上げ、引き締まった下眼瞼になります。リスク・デメリットは皮膚切除をやりすぎると、アカンベェのように下方に引き下げられることがありますので、そうならないように、術中座位になって、最大開瞼と開口の姿勢をとってもらいつつ、無理のない皮膚の切除をするようにいたします。

*

同じく、下眼瞼の皮膚切除と、脂肪の調整(タブ付いた部分からの移動や脂肪除去)を同時に治療を行っています(自費診療:脂肪の処理方法によって498,000~578,000)。脂肪でダブっとした部分をしっかり引き上げ、引き締まった下眼瞼になります。リスク・デメリットは同上です。

診療時間
  • 《月》12:00~20:00
  • 《火水木金土》10:00~18:00
  • 《土》隔週で休診
  • 《日》休診

ご予約・お問い合わせ

092-791-1441
メールでのお問い合わせ・カウンセリング予約

費用について

保険診療

症状 料金(保険適応)
眼瞼下垂症手術
1割負担
両目 14,400
3割負担
両目 43,200
上まぶたのたるみ取り
(眉毛下皮膚切除術)
1割負担
両目 12,140
3割負担
両目 36,420
  • 1割負担、3割負担である場合のおよその金額です。
  • 上記保険診療では片目は両目の半額となります。

自費診療

症状 料金
切らない埋没法 69,800円(税別)~
下まぶたのたるみ取り(経結膜的脂肪除去) 269,000円(税別) 
下まぶたのたるみ取り(経皮的下眼瞼リフト) 498,000円(税別)~

価格は全て税抜き表記です。

お支払い方法は、現金の他、各種クレジット(VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERSなど)、医療ローンをご用意しております。

*

保険診療につきましては現金でのお支払いに限ります。

診療時間
  • 《月》12:00~20:00
  • 《火水木金土》10:00~18:00
  • 《土》隔週で休診
  • 《日》休診

ご予約・お問い合わせ

092-791-1441
メールでのお問い合わせ・カウンセリング予約

治療の流れ

01 ご相談、ご予約

お電話(フリーダイヤル)・お問い合わせフォーム・Dr.直通メールにて、ご相談やご予約を承ります。
不明な点は、お気軽にお問い合わせください。

ご予約・お問い合わせ

092-791-1441
メールでのお問い合わせ・カウンセリング予約

02 カウンセリングのご来院

当院では、必ずドクター自ら、患者様の症状やお悩み、ご希望などお伺いしております。
最適な治療法を患者様と一緒に考え、それぞれの利点と欠点についてご説明いたします。
当院では、不要な手術や治療はお勧めしていません。患者様がご希望される治療であっても不必要と思われる場合や、その効果が望ましくない場合は、やらないという選択も含め、最適な選択肢を提案させていただきます。

*

03 治療・施術

施術時間は、両目で通常、1時間~1.5時間くらいです。
美容外科、形成外科の視点を持って形成外科専門医が治療を行います。
それぞれの状況に適した治療、ご希望や事情に合致した治療を提供できるよう、スタッフ一同、親身で丁寧な治療に努めています。

*

04 施術後

施術後の注意点について

  • 施術当日は車の運転は控え、目をゆっくりおやすめください。
  • 入浴は3日後から、シャワーは患部を避ければ当日から可能です。
  • 5~7日後に抜糸を行います。その後からメイクが可能になります。
  • 個人差はありますが、1週間~2週間程度で腫れがひいていきます。
*

アフターケアについて

当院では、施術後のカウンセリングや定期健診など患者様に安心していただけるよう「きめ細かいアフターケア」を行います。
気になる点などありましたら、お気軽にご相談ください。

診療時間
  • 《月》12:00~20:00
  • 《火水木金土》10:00~18:00
  • 《土》隔週で休診
  • 《日》休診

ご予約・お問い合わせ

092-791-1441
メールでのお問い合わせ・カウンセリング予約

クリニック紹介

ブリスクリニックは・・・

専門医による、親身な美容外来

形成外科、美容医療、抗加齢医学から救命まで経験をした形成外科専門医が美容医療に当たらせていただき、患者様にご安心と満足いただける仕上がりを目指しています。美容や傷あとの悩みなど、小さなことでもお気軽にご相談ください。

抗加齢医学専門医による外来

加齢性の変化に対応した治療を抗加齢医学に基づき、見た目から全身の老化に対する点滴療法まで、総合的に治療を行います。福岡大学形成外科関連施設での、知識、技術を踏襲し、患者様に寄り添い、ともに治療方針を決定します。

肌についての研究(医学博士)をもとにした美容皮膚科

その中から最善の治療を患者様本位で考え、美容医療のご経験がない方でもご安心いただけるよう、親身に一緒になって選びます。

*
*

院長紹介

*

院長 田尻 豊和

私はこれまで形成外科で研鑽をつみ、大学スタッフとして顔~足先まで、体の表面の見えるすべてのパーツを如何に美しく治すかを追求してまいりました。
これまでの大学関連施設での仕事は患者様本位に救命(ER)から美容クリニックの院長などまで幅広く経験をしてまいりました。
この形成外科専門医かつ皮膚外科および肌の知識を生かし(医学博士)、多くの方にご満足いただけるよう、あらゆるニーズにお答えするよう心掛けています。
また、当院では落ち着いた空間をご用意し、喜びにあふれるひと時を過ごしていただけるよう、スタッフ全員で取り組んでおります。
自費診療、保険診療も含め親身で誠実な医療をモットーに、皆様に喜ばれる接遇・施術を追及し親身に対応いたします。
一期一会の出会いを大切に、皆様に愛されるクリニックを作りたいと考えています。ぜひお気軽にご相談ください。

経歴

福岡県立筑紫丘高校
国立琉球大学医学部医学科卒業
公立学校共済組合九州中央病院にて臨床研修
福岡大学形成外科へ入局
福岡大学病院形成外科勤務
福岡大学病院救命センター外傷担当班(ER)
浜田医療センター形成外科部長代理(島根)
済生会下関総合病院形成外科(山口)
大道中央病院形成外科・美容外科部長・クリニック院長(沖縄)
美クリニックハウステンボス美容外科・美容皮膚科院長(長崎)
臨床の傍ら福岡大学形成外科の大学院博士課程に所属し創傷治癒の研究

施術・手術分野の専門性

施術-各種抗加齢注射、シミの相談・治療
手術-上下まぶたのたるみ改善の他、形成外科で培った技術で仕上がりの美しさにこだわります。

資格など

医学博士(課程博士)
日本形成外科学会専門医
日本抗加齢医学会専門医
日本美容外科学会(JSAPS)正会員
ボトックス認定医

クリニック案内

所在地

〒810-0005
福岡市中央区清川1-9-20テングッド渡辺通3F

FAX

092-791-1411

診療時間 詳しくはこちら
*

フォトギャラリー

*
*
*
*
*
*

アクセス

  • 西鉄バス渡辺通1丁目バス停より徒歩約1分
  • 西鉄電車薬院駅より徒歩約8分
  • 地下鉄渡辺通駅より徒歩約4分

博多駅よりお越しの方

博多口のKITTE前にて「Bのりば」バス停から数分おきに発車するバスに乗車し(ほぼ全てのバス)、約5分でクリニック最寄りの「柳橋」バス停に到着します。
薬院方面のバス(下線)へお乗りください。

天神よりお越しの方

天神の「博多大丸前」バス停から渡辺通を南下(直進)するバスにお乗りください。約5分でクリニック最寄りの「渡辺通1丁目 FM福岡前」バス停に到着します。

ブリスクリニック ホームーページはこちら
診療時間
  • 《月》12:00~20:00
  • 《火水木金土》10:00~18:00
  • 《土》隔週で休診
  • 《日》休診

ご予約・お問い合わせ

092-791-1441
メールでのお問い合わせ・カウンセリング予約