ブリスクリニック院長 田尻 豊和 - プロフィール
ブリスクリニック院長 田尻 豊和
- プロフィール -
私はこれまで形成外科で研鑽をつみ、大学スタッフとして顔~足先まで、体の表面の見えるすべてのパーツを如何に美しく治すかを追求してまいりました。
これまでの大学関連施設での仕事は患者様本位に救命(ER)から美容クリニックの院長などまで幅広く経験をしてまいりました。
この形成外科専門医かつ皮膚外科および肌の知識を生かし(医学博士)、多くの方にご満足いただけるよう、あらゆるニーズにお答えするよう心掛けています。
また、当院では落ち着いた空間をご用意し、喜びにあふれるひと時を過ごしていただけるよう、スタッフ全員で取り組んでおります。
自費診療、保険診療も含め親身で誠実な医療をモットーに、皆様に喜ばれる接遇・施術を追及し親身に対応いたします。
一期一会の出会いを大切に、皆様に愛されるクリニックを作りたいと考えています。ぜひお気軽にご相談ください。
院長 田尻 豊和
● 経 歴
- 福岡県立筑紫丘高校
- 国立琉球大学医学部医学科卒業
- 公立学校共済組合九州中央病院にて臨床研修
- 福岡大学形成外科へ入局
- 福岡大学病院形成外科勤務
- 福岡大学病院救命センター外傷担当班(ER)
- 浜田医療センター形成外科部長代理(島根)
- 済生会下関総合病院形成外科(山口)
- 大道中央病院形成外科・美容外科部長・クリニック院長(沖縄)
- 美クリニックハウステンボス美容外科・美容皮膚科院長(長崎)
- 臨床の傍ら福岡大学形成外科の大学院博士課程に所属し創傷治癒の研究
● 資格など
- 医学博士(課程博士)
- 日本形成外科学会専門医
※「 形成外科専門医 」とは >> - 日本抗加齢医学会専門医
※「 抗加齢医学会専門医 」とは >> - 日本美容外科学会(JSAPS)正会員
- ボトックス認定医
● メディア
- FBS福岡放送めんたいplus(マスクでの肌トラブルについて、紫外線対策について)
- 琉球新報(シミ治療のコラム)
- TVQ九州放送JAM(クリニック紹介)
- 美人百花(クリニック紹介)
- 西日本新聞(個人を特集)
- ふくおか経済(個人を特集)
- オキナワグラフ(高濃度ビタミンC、美容と健康について不定期コラム)
- NCC、KTN、TVS(クリニック紹介)
- テレビ佐世保(シミ・肌ケアについて特集)
- 手をつないで(シミやしわ等について)
- 老後の暮らし(医療コラム:定期連載)
- など
● 著 書
- 術後変形・再発からみた耳垂ケロイドの治療上の問題点
/ 瘢痕・ケロイドに対する新しい治療の可能性・ケロイドの分類 (瘢痕・ケロイド治療ジャーナル) - 黄色ブドウ球菌のバイオフィルム形成に対するスルファジアジン銀配合ハイドロコロイドドレッシングの阻止作用
/ Bacterial Adherence & Biofilm
● 論 文
- MRSA形成のバイオフィルムに対するスルファジアジン銀の殺菌効果 / 福岡大学医学紀要
- 若年男性の右前胸部に生じた皮下結節型血管肉腫の1例 / 日本形成外科学会会誌
● 学会発表
- 術後変形・再発からみた耳垂ケロイドの治療上の問題点 / 第2回瘢痕ケロイド治療研究会
- Applications of the virtual 3-dimensional digitizer for aesthetic and reconstructive breast surgery
/ The 9th Japan- Korea Congress of Plastic and Reconstructive Surgery - Use of a 3-Dimensional Digitizer to Evaluate Changes in Facial Structure Pre/Post-Blepharoplasty
/ The 12th Congress of Oriental Society of Aesthetic Plastic Surgery - 若年男性の右前胸部に生じた皮下結節型血管肉腫 / 第28回日本皮膚悪性腫瘍学会
- 黄色ブドウ球菌のバイオフィルム形成に対する
スルファジアジン銀配合ハイドロコロイドドレッシングの阻止作用
/ 第27回Bacterial Adherence & Biofilm学術集会
・・・などほか、定期的に多数発表。
● 福岡大学形成外科(同門会で連携)について
福岡大学医学部形成外科では、小児形成外科、外傷・創傷管理、腫瘍・再建外科、および抗加齢形成・美容医療の四つを診療と研究の柱とし、福岡市都市圏唯一の大学病院形成外科として、難易度の高い形成外科手術や再建外科手術、そして抗加齢医療・美容医療に力を入れています。 当院は福岡大学形成外科との交流を行い、常に質の高い安全安心の医療を目指しています。